国立がん研究センター がん情報サービス ganjoho.jp 用語集

持続注入ポンプ

じぞくちゅうにゅうぽんぷ
決められた量の薬液を決められた速さで体内に注入する装置です。薬の種類や目的に応じて、動脈、静脈、皮下に針を刺し、数分から数時間かけて薬液を注入します。がん医療では、主に薬物療法で使われる一部の薬や麻酔薬、鎮痛薬を注入する際に使用します。
更新・確認日:2021年01月14日 [ 履歴 ]
履歴
2021年01月14日 掲載しました。
閉じる
(c) 国立研究開発法人国立がん研究センター