腫瘍マーカーとは、がんの種類によって特徴的につくられる物質です。胆道がんでは、CA19−9やCEAを血液検査で測定します。この検査だけでがんの有無を確定できるものではなく、がんがあっても腫瘍マーカーの値が上昇しないこともありますし、逆にがんがなくても上昇することもあります。