腎臓は腸管全体を包み込む腹膜と背中の間にある後腹膜腔(こうふくまくくう)いう場所に、左右1つずつあります。高さとしては、ちょうど肋骨(ろっこつ)の下端あたりです。
腎臓の主な働きは、血液をろ過して尿を作ることです。尿は腎実質(実質はさらに皮質と髄質に分けられます)で作られ、腎盂(じんう)に集められたあと、尿管を通って膀胱(ぼうこう)へと送られます。また、腎臓は血圧のコントロールや造血に関するホルモンの生成もしています(図1)。
【2ページ図 図1.腎臓と周囲の臓器 】
【説明】
【図おわり】
3ページ