3. 検査

食道がんが疑われた場合には、まず、「がんかどうかを確定するための検査」として、上部消化管内視鏡検査か上部消化管造影検査が行われます。上部消化管内視鏡検査は、上部消化管造影検査で見つけにくい無症状、あるいは初期の食道がんを発見することもできます。

治療方針を決めるためのがんの進行度を診断する検査では、がんの深さや周辺臓器への広がり、リンパ節や肺・肝臓などへの転移の有無を調べます。そのために、超音波内視鏡検査、CT検査、MRI検査、超音波(エコー)検査、PET検査などが行われます。