再発とは、治療によって見かけ上なくなったことが確認されたがんが、再びあらわれることです。原発巣やその近くにがんが再びあらわれることだけでなく、別の臓器で「転移」として見つかることも含めて再発といいます。
転移のしやすさは、がんのできる場所により異なります。声門がんは進行するまで転移しにくいことが知られています。声門上部がんや声門下部がんはリンパ節に転移しやすく、遠くの臓器に転移(遠隔転移)することもあります。最も多いのは、肺への遠隔転移です。