がんの進行の程度は、「ステージ(病期)」として分類します。ステージは、ローマ数字を使って表記することが一般的で、T期(ステージ1)・U期(ステージ2)・V期(ステージ3)・W期(ステージ4)と進むにつれて、より進行したがんであることを示しています。喉頭がんでは0期〜WC期まであります。なお、ステージのことを進行度ということもあります。
ステージは、次のTNMの3種のカテゴリー(TNM分類)の組み合わせで決まります。
Tカテゴリー:原発腫瘍(注)の広がり
(注)原発腫瘍とは、原発部位(がんが初めに発生した部位)にあるがんのことで、原発巣ともいわれます。
Nカテゴリー:頸部のリンパ節に転移したがんの大きさと個数
Mカテゴリー:がんができた場所から離れた臓器への転移の有無
TNM分類は表1を、ステージ(病期)は表2をご参照ください。
【7ページ表 表1.喉頭がんのTNM分類】
日本頭頸部癌学会編.頭頸部癌取扱い規約 第6版補訂版.2019年,金原出版.より作成
【表終わり】
【8ページ表 表2.喉頭がんの病期分類】
日本頭頸部癌学会編.頭頸部癌取扱い規約 第6版補訂版.2019年,金原出版.より作成
【表終わり】