3−4 起音波(エコー)検査

体の表面にあてたプローブ(探触子たんしょくし)から超音波を出し、臓器で反射した超音波の様子を画像にして観察する検査です。膣の中から超音波をあてて子宮や卵巣の状態を観察したり、おなかの上から超音波をあてて、別の臓器やリンパ節への転移がないかなどを調べたりします。