国立がん研究センター がん情報サービス ganjoho.jp 用語集

パフォーマンスステータス

ぱふぉーまんすすてーたす
全身状態の指標の1つで、患者さんの日常生活の制限の程度を示します。

0 まったく問題なく活動できる。発症前と同じ日常生活が制限なく行える。
1 肉体的に激しい活動は制限されるが、歩行可能で、軽作業や座っての作業は行うことができる。例:軽い家事、事務作業
2 歩行可能で、自分の身のまわりのことはすべて可能だが、作業はできない。日中の50%以上はベッド外で過ごす。
3 限られた自分の身のまわりのことしかできない。日中の50%以上をベッドか椅子で過ごす。
4 まったく動けない。自分の身のまわりのことはまったくできない。完全にベッドか椅子で過ごす。


以上はECOG(米国の腫瘍学の団体の1つ)が定めた指標を日本臨床腫瘍研究グループ(JCOG)が日本語訳したものです。
更新・確認日:2001年01月14日 [ 履歴 ]
履歴
2001年01月14日 掲載しました。
閉じる
(c) 国立研究開発法人国立がん研究センター