国立がん研究センター がん情報サービス ganjoho.jp 用語集

バイオマーカー検査

ばいおまーかーけんさ
バイオマーカーとは、ある疾患の有無、病状の変化や治療の効果の目安となる生理学的な指標(血圧や心拍数、心電図など)や生体内の物質(タンパク質や遺伝子など)のことをいいます。がんの診療では、バイオマーカーでがんの性質を事前に調べ、効果を予測して治療の方針を立てることもあります。
更新・確認日:2024年05月13日 [ 履歴 ]
履歴
2024年05月13日 内容を確認し、文章を一部修正して更新しました。
2021年07月01日 掲載しました。
閉じる
(c) 国立研究開発法人国立がん研究センター