国立がん研究センター がん情報サービス ganjoho.jp 用語集

異形成

いけいせい
細胞を顕微鏡などで観察して判断する際の病理学の用語です。細胞が「現状ではがんとは言えないががんに進行する確率が高い状態(前がん病変)」や「悪性・良性の境界にある状態(境界悪性)」であることを指します。病変の程度により、軽度異形成、中等度異形成、高度異形成に分類されます。
更新・確認日:2020年10月19日 [ 履歴 ]
履歴
2020年10月19日 掲載しました。
閉じる
(c) 国立研究開発法人国立がん研究センター