国立がん研究センター がん情報サービス ganjoho.jp 用語集

PSA

ぴーえすえー
PSA(前立腺特異抗原)は前立腺でつくられるタンパク質の一種で、血液検査で調べることができます。前立腺がんの腫瘍マーカーとして、前立腺がんの診断や病期の判定、治療後の経過観察に用いられています。前立腺の組織が壊れると、PSAが血液中にもれ出して血液中のPSA量が増加するため、前立腺肥大症や前立腺炎などがん以外の病気でPSA値が上昇することもあります。
[PSA]英語名prostate-specific antigenの略。
更新・確認日:2025年01月31日 [ 履歴 ]
履歴
2025年01月31日 内容を確認し、更新しました。
2021年01月14日 掲載しました。
閉じる
(c) 国立研究開発法人国立がん研究センター