国立がん研究センター がん情報サービス ganjoho.jp 用語集

腸閉塞

ちょうへいそく
何らかの原因で腸管の通りが悪くなる状態のことをいいます。腸の炎症による部分的な癒着ゆちゃく(本来はくっついていないところがくっついてしまうこと)やがんなどによって腸がつまることや、腸の動きが悪くなることなどによって起こります。腸の動きが悪くなることによって起こる腸閉塞をイレウスともいいます。
便やガスが出なくなり、おなかの痛みや吐き気、嘔吐おうとなどの症状が出ます。多くの場合、食事や水分を取らずに点滴をしたり、胃や腸に鼻からチューブを入れて胃液や腸液を出したりすることなどで回復しますが、手術が必要になることもあります。
更新・確認日:2020年10月27日 [ 履歴 ]
履歴
2020年10月27日 掲載しました。
閉じる
(c) 国立研究開発法人国立がん研究センター