用語集
リンパ浮腫
りんぱふしゅ
がんの治療の影響で、治療部位に近い腕や脚などの皮膚の下にリンパ液がたまってむくんだ状態のことをいいます。乳がんや子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がん、前立腺がんなどの治療として行うリンパ節の切除や放射線治療、一部の薬物療法などによって、リンパ液の流れが悪くなることで起こります。
更新・確認日:2025年01月31日 [
履歴
]
履歴
2025年01月31日
内容を確認し、更新しました。
2020年10月19日
掲載しました。
閉じる