国立がん研究センター がん情報サービス ganjoho.jp 用語集

罹患数

りかんすう
対象とする人口集団から、一定の期間に、新たにがんと診断された数。対象とする人口集団:人口の大きさを計測することができる集団であることが必須条件。そのため、都道府県・市区町村などを単位とすることがほとんどです。一定の期間:通常は、年単位(年度ではありません)。罹患数が少ない場合(発生がまれな部位、人口規模が小さい場合、など)では、偶然変動による影響を抑えるために、複数年のデータをあわせて集計する場合もよくあります。がんの数:がんと診断された患者の数ではなく、同じ人に複数のがん(多重がん)が診断された場合には、それぞれの診断年で、集計に含まれます。
更新・確認日:2020年10月19日 [ 履歴 ]
履歴
2020年10月19日 掲載しました。
閉じる
(c) 国立研究開発法人国立がん研究センター