用語集
罹患率
りかんりつ
罹患率とは、ある集団内で新たに診断されたある病気(がん)の数(延べ人数)を、その集団のその期間中の人口で割った値をいいます。通常1年単位で算出され、「人口10万人当たりで診断されたある病気(がん)の数(延べ人数)」で表します。全国がん登録の制度が始まったことで正確な値が分かるようになりました。なお、がんの罹患数は、同じ人が複数のがんと診断された場合はその都度数えるため延べ人数となります。
更新・確認日:2025年09月24日 [
履歴
]
履歴
2025年09月24日
内容を確認し、更新しました。
2025年02月26日
内容を確認し、更新しました。
2020年10月19日
掲載しました。
閉じる