このページの本文へ移動
文字サイズ
メニュー
【多職種向け】 2024年

多地点合同メディカル・カンファレンス[2024臨時-第1回]

(国立がん研究センターがん対策研究所 発信)
司会 国立がん研究センターがん対策研究所 鈴木 達也

2024年4月から医師の働き方改革の新制度が施行される。医師が健康に働き続けることのできる環境を整備することは、医師本人はもとより、患者・国民に対して提供される医療の質・安全を確保すると同時に、持続可能な医療提供体制を維持していく上で重要である。一方で、新制度下においては時間外労働の上限規制や健康確保措置等の対応が必要となることから、来年度から円滑に運用を開始できるために、残された期間で何をすべきか含め議論を行いたい。

1. 医師の働き方改革

平成医療福祉グループ 経営企画医師 天辰 優太

2024年4月から医師の働き方改革の新制度が施行される。新制度下においては時間外労働の上限規制や健康確保措置等の対応が必要となるが、時間外労働時間の管理方法、代償休息の付与方法、面接指導の対象選定方法の整備、自己研鑽のルール設定、患者への協力依頼等、運用開始に向けて整理すべき課題も多いと推測される。来年度から円滑に運用を開始できるために、残された期間で何をすべきか含め議論を行いたい。

2. 九州がんセンターにおける医師の働き方改革への取り組み

九州がんセンター 統括診療部長 中村 元信

医師の働き方改革においては、業務、環境、医師の意識など様々な面において課題がいまだ山積している状況である。当院では業務面ではチーム医療、タスクシフトの推進、環境面では勤務時間管理システムによる勤務状況の把握・指導などを2019年より順次積極的に導入して改革を進めてきた。特に改革に向けて極めて重要なのが医師の「意識の改革」である。当院でのこの医師の意識の改革を念頭に置いた取り組みについて紹介する。

3. 国立がん研究センター中央病院における働き方改革への取り組み

国立がん研究センター中央病院 診療担当副院長 藤元 博行

本年4月から始まる「医師の働き方改革」は今年1月15日、厚労省より「医師の研鑽に関わる労働時間に関する考え方についての運用に当たっての留意事項について」が通達され、直前になっても論点整理がおこなわれている状態といえる。当院においては2020年5月からメディカルアシスタント(MA)や特定行為によるタスクシフトを、2022年1月には診療科科長に対する説明会を行い、対応を開始している。当院の対応と問題点について紹介する。

更新・確認日:2024年01月30日 [ 履歴 ]
履歴
2024年01月30日 抄録を更新しました。
2024年01月23日 抄録を掲載しました。
よりよい情報提供を行うために、
アンケートへの協力をお願いいたします。
アンケートはこちらから
ページの先頭に戻る
相談先・
病院を探す