1.説明会概要
国立がん研究センターでは、各種情報発信や拠点病院間のネットワーク構築のため、がん診療連携拠点病院等(以下、拠点病院)の皆さまに担当者情報の登録・更新をお願いしています。
このたび、新たに導入する「メーリングリスト メンバー登録・変更システム」の操作説明会を下記の通り実施いたしました。説明会の動画とFAQを掲載しておりますので、適宜ご参照ください。
- 日時:2023年1月18日(水)14:00~15:00
- 対象:「事務連絡統括担当者」として現在ご登録いただいている方(主・副2名まで)
- 開催形式:オンライン(WebEX)
- 説明会動画:YouTube
- FAQ:PDF(800KB)
- 参考資料:「メーリングリスト メンバー登録・変更システム」操作マニュアル
2.「メーリングリスト メンバー登録・変更システム」導入の背景と目的
これまでの拠点病院内担当者情報の登録・更新の問題点として、以下のような状況がありました。
- 拠点病院内での業務ごとそれぞれに「担当者連絡先リスト」が存在し、そのリストは、業種ごと(あるいは各部門・各部署)で独自に管理されていた。
- 情報登録用のフォームがEXCEL、WEB上での入力など、ばらばらであった。
- 担当者情報をもとにしたメーリングリストが作られている場合と、作られていない場合があった。
- 国立がん研究センターに問い合わせする以外に、誰をどの担当者として登録したのか確認する方法がない。(登録時のデータ控えなどを持っていない場合)
このたび、新たに「メーリングリスト メンバー登録・変更システム」を導入することにより、上記のような分かりにくさ・使いづらさの解消、拠点病院内の担当者情報の一元化を目指します。
3.「メーリングリスト メンバー登録・変更システム」とは
各種メーリングリストのメンバー情報を、自施設にて確認・更新することが出来るシステムです。
- 1施設に1つのIDとパスワードを付与しています。
- これまで、「事務連絡統括担当者」となられていた方が、本システムを使用していただくようお願いします。
- 事務連絡統括担当者の方には、拠点病院内各部門(事務、病理診断、放射線診断、研修支援、緩和ケア、多地点メディカルカンファレンス、がん相談支援センター等)の情報を集約し、従来のエクセル等に代わり、システム上で情報の登録・変更を行う役割を担っていただくことになります。
4.「メーリングリスト メンバー登録・変更システム」操作マニュアル
がん診療連携拠点病院等事務連絡統括担当者様向け操作マニュアル
(PDF:3MB)