【持ち込み資料案内不備への対応について】
日頃よりがん登録を通じたがん対策にご協力いただき、ありがとうございます。
先般、本年11月6日~22日にCBT形式で実施した『がん登録初級者認定試験』における持ち込み資料に関するがん情報サービス上での案内不備についてご連絡しましたが、採点につきまして以下のように対応しましたのでご報告します。
1)試験前半で出題したICD-O-3局在コード及び形態コードのコーディング問題については、その内容から、原則として採点対象から除外する
2)上記コーディング問題以外の問題については、過去に出題した内容と比較し逸脱はなく、すべてのがん登録初級認定者が理解すべき内容であることから、通常通り採点対象とする
3)ただし、もともとは合格ラインに達していたが上記調整によって合格ラインを下回った受験者については合格とする
今後、公表内容の確認体制を強化することにより再発防止に努めて参ります。
改めて、本件につきまして、ご心配、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
【重要なお知らせ】
日頃よりがん登録を通じたがん対策にご協力いただき、ありがとうございます。
以下2点についてお知らせいたします。
1)持ち込み資料の案内に関する不備について
本年11月6日~22日にCBT形式で実施した『がん登録初級者認定試験』における持ち込み資料の案内について、がん情報サービスでの案内内容の一部に不備がありました。試験は前半部分と後半部分に分かれており、本年の試験では両者とも試験中に指定資料を参照することの制限を設けていませんでしたが、11月12日までのがん情報サービスにおいて、昨年度試験までの案内内容である「前半部分については持ち込み資料の使用不可」の旨を誤って掲載しておりました。そのため前半部分について、資料を参照せず解答した受験者とそうでない受験者とが生じたと考えられます。
対応としまして、受験者の不利益が生じないよう、試験前半部分の一部について得点調整を行います(具体的な対応内容は決定し次第後日周知します)。
今後、公表内容の確認体制を強化することにより再発防止に努めて参ります。本件につきまして、ご心配、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
2)初級者認定試験結果の送付先について
試験結果は、申込概要でお知らせしていますように12月下旬に郵送となります。
送付先については、システム上の都合により、がん情報サービスのホームページから教育研修管理システムを利用し、最初の申し込み時にご入力いただいた住所へ発送させていただきます。受験日時・会場を申し込む際に利用した「CBTソリューションズ」ホームページのアカウント情報にご登録いただいた住所へは送付いたしませんので、ご了承ください。
〈上記の件についての問い合わせ先〉
国立がん研究センターがん対策情報センター
がん登録センター院内がん登録室
Eメール:hcr_nintei@ml.res.ncc.go.jp
電話:03−3547−5201(ext.1623、1625)
【重要なお知らせ】
新型コロナウイルス感染症の影響で、日程や試験方法について、検討をしておりましたが、詳細が決定いたしました。試験はお知らせしていたように、CBT形式(※)で実施することになりました。申込期間も併せて決定しましたので、下記詳細を確認し、受験希望の方は、お申込みください。
試験期間:2020年11月6日(金)~11月22日(日)
申込期間:2020年9月7日(月)~9月18日(金)
※CBT: Computer Based Testingの略。受験者が各地域に設置された会場に出向き、会場のコンピュータを使って受験する形式。
【会場のコロナウイルス感染症対策について】
【各テストセンターで実施の感染予防対策】
1.試験監督員、受験者のマスク着用を義務化
2.充分な換気をおこなう(こまめに窓・ドアを開ける、空調を使って空気の循環 等)
3.会場入口にアルコール消毒液の設置を義務化
4.毎試験時間ごとにアルコール消毒液でのドアノブやPC機器の消毒清掃を実施
5.受験者の受付時に本人の体調確認および検温を実施
6.受付、待合室、試験室にて受験者同士の間隔を確保
詳細については、会場申し込みサイトにてご確認ください。
■都道府県別合格率一覧
■「受験上の注意」はこちら 2020年10月22日掲載
試験日時
試験日:2020年11月6日(金)~11月22日(日)
※試験は、会場型コンピュータ試験(CBT)となります。
上記期間内に別途申込をする日時に受験をしていただきます。
主催
国立研究開発法人国立がん研究センターがん対策情報センター
対象
医療機関等において、がん登録に携わる実務者、あるいはこれから携わる予定の者。
内容
1.目的
施設で標準的な院内がん登録の実施に必要な技能を有する実務者としての認定を行うとともに、併せて、全国がん登録の精度向上のために、医療機関におけるがん登録実務者の位置付けを明確にすることを目的とします。
2.構成
無償提供するe-learningやテキストで、自己学習をしたのち、年に1回行われる認定試験を受験していただきます。
※ e-learningやテキストの提供について
下記URLからアクセスをお願いいたします。
https://ctr-info.ncc.go.jp/hcr_info/
※ e-learning、テキストの内容
- がん登録の基礎知識(e-learning、専用テキストで提供)
- がんの病態生理を理解する(がん概論)
- がん登録の歴史・制度を理解する(がん登録概論)
- 院内がん登録の運用(e-learning、専用テキストで提供)
- 標準的院内がん登録の仕組みを理解する(院内がん登録システム論)
- ICD-O-3のルールを理解する(ICD-O概論、ICD-Oコーディング法)
- 全国がん登録との関連も含めて、標準登録様式の定義・内容を理解する(標準登録様式各論)
- 病期分類(e-learning、専用テキストで提供)
- 病期分類の概要を理解する(病期分類概論)
- 胃の病期分類(病期分類各論【胃】)
- 大腸の病期分類(病期分類各論【大腸】)
- 肝の病期分類(病期分類各論【肝】)
- 肺の病期分類(病期分類各論【肺】)
- 乳房の病期分類(病期分類各論【乳房】)
- 登録実務法(テキスト・解答集で提供)
- ICD-O-3でのコーディング方法を理解する(ICD-Oコーディング演習)
- 標準登録様式での登録方法を理解する(標準登録様式演習)
- 病期分類の方法を理解する(病期分類演習)
- 全国がん登録・院内がん登録としての登録方法全体を理解する
(総合登録演習)
3.試験方法・内容
- 試験方法:会場型コンピュータ試験(CBT)となります。
試験会場は各都道府県にあります。
※試験は、制限時間があり、時間になると自動的に終了となります。 - 内容:2つの試験から構成されます。
(試験の出題範囲は、上記「※ e-learning、テキストの内容」で示したものすべてです。)
(1)がん登録の基礎知識、院内がん登録の運用、病期分類(上記1)~3))
(2) 登録実務法(上記4))
(1)、(2)ともに資料の持ち込み可能です。
※持込可の資料は、「■その他」《1.試験持込可能な資料について》をご参照ください。
※上記「受験上の注意」もご確認ください。
申し込み
【申し込みをする前に】
※ 申し込みシステム(教育研修管理システム)の利用手順等を、【受講者マニュアル】で必ず確認してください。
「新規アカウント」登録後、メールで送られた「ログインID」と「パスワード」を使って、申し込みを行ってください。
1.申し込み方法
※必ず、手順を確認してから申込を行ってください。
【手順】申込から受験までのながれ
- 教育研修管理システムで「新規アカウント」登録を行う。
- ①の登録後に、メールで送られる「ログインID」と「パスワード」を使って、下記申込フォームから申込を行う。 (申込期間:9月7日(月)0時~9月18日23時59分)
【※注意】アカウント登録とは別に、申込を受けた旨の返信メールが届きます。メールを必ずご確認ください。入金確認後、「申込確認メール」と同じアドレスに、≪会場申込の案内メール≫を送ります。 - 教育研修管理システム内で入金(決済)を行う。
振込期限:9月30日(水)
【注意事項】銀行振込を選択した場合は、1名1口座の割り当てとなります。
各自ご自身に与えられた口座に入金をしてください。他人に与えられた口座に振込をすると、入金確認ができない場合がありますので、ご注意ください。 - 入金確認後、外部会場申し込みに必要な情報を10月初旬にメールで送付。
ほぼ同時タイミングで2通のメールが送られます(1通目:アカウント登録完了のお知らせ、2通目:パスワードについて)。
メールは、help@cbt-s.comから送られますので、予め、迷惑メールや受信拒否から除外しておくよう、設定してください。 - ④のメールに記載されているURLへアクセスをし、試験会場と日時の予約を各自で行う。
- ⑤で予約した会場・日時に試験を受ける。
試験会場は、他の資格試験と共有ですので、会場と日時の予約は早めに行うようにしてださい。
※申込項目にあるプライベートアドレスは、緊急時連絡等に使用させていただくことがあります。施設のアドレスとは別のアドレスを入力していただくようにお願いします。
2.申し込みの留意点
※1名1回の申し込みとなります。
※振込手数料は、申込者の負担となります。
※請求書が必要な方は、「銀行振込」を選択し、各自印刷をしてください。クレジット払いを選択した場合、「請求書」の発行はできません。
※受験料の振込み後、「領収書」が必要な方は、教育研修管理システム内から各自印刷をしてください。
※振込みいただいた受験料は、いかなる場合も返金しませんので、ご了承ください。
3.申込期間
2020年9月7日(月)00:00~9月18日(金)23:59
【申し込みはこちら】
※ログインID、パスワード入力画面から申込完了までは、必ず【受講者マニュアル】を確認しながら行ってください。
経費
受験料は8,800円(税込)です。
試験地への旅費などは受験者側の負担となります。
認定証書
認定試験で一定の成績を修めた方に、国立がん研究センターより「認定証」を交付いたします。
その他
1.試験持込可能な資料について
- がん診療連携拠点病院院内がん登録標準登録様式2016年版
https://ganjoho.jp/med_pro/cancer_control/can_reg/hospital/regulation.html - ①国際疾病分類-腫瘍学(NCC監修) 第3.1版または第3版(2012年改訂版) 世界保健機関〔著〕/厚生省大臣官房統計情報部 編
(発行:財団法人厚生統計協会)
②国際疾病分類-腫瘍学 第3.2版 院内がん登録実務用
https://ctr-info.ncc.go.jp/
(形態・番号順リスト、形態・アルファベット順リスト) - TNM悪性腫瘍の分類 第8版(金原出版 ISBN978-4-307-00480-0)
※1)、2)②は、ダウンロードしていただく資料です。
ダウンロード資料の一部を加工したものは、当日の持ち込みは出来ませんのでご注意ください。
※2)①、3)は、発売されている書籍のみ持ち込み可能です。
※持ち物に関して、会場での貸し出しは一切できませんので、あらかじめご了承ださい。
2.試験当日について
※ご自身行った会場申込の控え等と、個人を確認できる身分証明書(写真付)を必ず持参してください。
※受験上の注意は、後日このサイトで掲載しますので、必ずご確認ください。
3.試験結果について
12月下旬までに合否通知および認定証を発送します。
4.認定について
※認定の期間は4年です。認定の更新には、4年毎に更新試験の受験が必要です。
(更新試験には受験料が必要です)
※受験上の注意は、後日このサイトで掲載しますので、必ずご確認ください。
※認定期間(4年)が過ぎると、認定が取り消されます。
認定の継続を希望される方は、認定期間内に必ず更新試験を受けてください。
尚、更新の時期について、事務局からのアナウンスは行いませんので、ご自身できちんと管理をしてください。
※認定後、認定時と所属施設が変更になった場合は、hcr_nintei@ml.res.ncc.go.jpまで、お知らせください。
5.その他
※試験の合格ラインは、60%以上です。
※個別の試験点数等の問い合わせには応じません。
※都道府県別の受験者数、合格率等を公表するとともに、認定者名・所属施設等については、厚生労働省および都道府県担当部局等の照会に応じます。
6.開催に関わる緊急連絡
試験開催に関わる緊急連絡事項(開催中止等)が発生した場合には、このページに掲載します。
問い合わせ先
<お問い合わせの前に>
- 募集要項の内容を全てお読みになった上で、ご不明な点についてお問い合わせください。
- 教育研修管理システムログイン時の「ID不明にかかる照会」については、原則メールにてお問い合わせください。その際、ご本人確認のため、「①氏名、②所属施設」を必ず本文にご記載頂きますようお願いいたします。
【申し込みについての問い合わせ先】
国立研究開発法人国立がん研究センター研修事務局
(オスカー・ジャパン株式会社内)
「がん登録実務 初級者認定試験」係
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-35-1 ネオ・シティ三鷹
TEL:0422-24-6818(平日10:00-12:00、13:00-16:00) FAX:0422-24-6812
■「研修申込についての問い合わせ」メールフォーム
【内容についての問い合わせ先】
国立がん研究センターがん対策情報センター
がん登録センター 院内がん登録室
〒104−0045 東京都中央区築地5−1−1
TEL:03−3547−5201(ext.1623、1625)