このページの本文へ移動
文字サイズ
メニュー
九州・沖縄

令和7年度 地域相談支援フォーラム in鹿児島「ととのう(整う)を目指す ~心のケアと柔軟性を育むがん相談支援~」開催概要

主催

鹿児島県がん診療連携協議会 がん相談支援部門会

後援

福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、国立研究開発法人 国立がん研究センター

位置付けについて

本フォーラムは、九州・沖縄地域のがん相談支援センターの有志が、系統的・継続的な研修の実施やより効果的な広報・周知活動を支援するために自主的に展開している広域研修であり、がん診療拠点病院の指定要件において、修了者の配置が求められている研修ではありません。
なお、本フォーラムは国立がん研究センター「認定がん専門相談員」認定事業における「研修・学会等への参加実績」の1単位に該当します。

対象

鹿児島県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、沖縄県*のがん診療連携拠点病院および県認定がん診療病院、専門的がん診療機関などにおいて、がん相談支援業務を行う相談員。

* 上記以外の地域でがん相談支援業務に従事している方、ピアサポーター、行政担当者からのお申し込みも、一定数までは受け付けます。応募が多数あり、それぞれ定員の1割を超過する場合は、事務局にて抽選とさせていただくこともあります。ご了承ください。

開催日時

開催日: 令和8年2月14日(土)
開催時間: 13:00~17:00 (12:00 WEB上待機室開放)

研修の主旨

九州・沖縄地区のがん診療連携拠点病院および認定がん診療病院などでがん相談支援業務を行う相談員が、がんと診断された患者・家族が抱える不安や苦しみ(喪失感や将来への不安、死を意識した恐怖等)への向き合い方やそれを乗り越える力について理解を深め、患者・家族を支えるための日々の相談支援への示唆を得る。また、相談員自身の心の健康を保つ視点・心のケアについて学び、がん相談支援の柔軟性を育むことを目指す。

プログラム(暫定)

プログラムの順序等に若干の変更が生じる可能性があります。
13:00~ 開会式
13:10~13:50 各県からの取り組み発表
※4分×8県
13:50~15:20
※途中10分休憩
講演 「がんとこころ ~患者・家族・相談員にとって大切なこと~」
がん研有明病院 腫瘍精神科 部長  清水 研先生
15:20~15:25 質疑応答
15:25~15:30 休憩
15:30~15:35 相談員サロン導入
15:35~16:25 相談員サロン 『分かち合う心のサロン』
~日々の業務や相談対応での“もやもや”を話そう・聴こう~
相談員サロンとは :
「相談員という同じ立場の者同士が、日々の相談対応や相談員としての業務のこと、その想いを気軽に語り合う交流の場」
16:25~16:45 全体共有
16:45~16:50 オブザーバー講評
16:50~16:55 次年度開催県挨拶(沖縄県)
16:55~17:00 閉会式

開催形態

オンライン開催
WEB会議システム(Zoom)を使用します。

募集人数

100名

経費

WEB参加のため参加者負担は特にございません。

受講証

研修時間の3/4 以上参加した参加者に限り受講証を配布します(受講証は後日、所属医療機関宛に郵送いたします)。
受講確認のため1人1端末でご参加ください。

申し込み

「令和7年度 地域相談支援フォーラム in 鹿児島」のちらし(PDF)はこちらです。参加希望者は、以下の方法でお申し込みください。実行委員の方の申し込みは不要です。

1.申込方法

ちらし

QR

お申し込みは原則、オンライン登録でのみ受け付けいたします。
下記の申し込みページにおいて必要事項を記入し、登録してください。

地域相談支援フォーラム in鹿児島 申し込みページ

確実にメールを受け取れるアドレスを正確にご記入ください。記入漏れで送信された方には、お手数ですが再登録をお願い致します

2.申込受付

令和7年10月1日(水)から原則先着順で受け付けいたします。申込者多数の場合は、事務局より調整をお願いすることもあります。ご了承ください。

3.申込期間

令和7年10月1日(水)~11月21日(金)まで
※定員になり次第申込を終了致します

4.受付・参加通知

申し込みページ入力後、受講決定通知・今後の流れにつきましては遅くとも12月1日(月)までに、事務局よりご返信致します(原則、メールのみでの対応となります)。

問い合わせ先

フォーラムプログラム・募集要項の内容に関するお問い合わせ:
地域相談支援フォーラム in 鹿児島 事務局
(施設名:鹿児島大学病院 部署名:がん相談支援センター)
担当:鹿児島大学病院 がん相談支援センター
E-mail:

お電話での問い合わせは、受け付けておりません。お手数ですが、メールでのお問い合わせをお願いいたします。

その他

1.追加募集

九州・沖縄地区における本フォーラムの令和7年度中の募集は、上記のみを予定しております。原則、追加募集の予定はありません。

2.開催に関わる緊急連絡

研修開催に関わる緊急連絡事項(感染症や天候による開催中止など)が発生した場合には、このページに掲載します。フォーラム開催直前に、このページを今一度ご確認ください。

3.当日参加

事前申込者以外の参加は、受け付けません。ご了承ください。

更新・確認日:2025年09月29日 [ 履歴 ]
履歴
2025年09月29日 掲載しました。
前のページ
九州・沖縄
よりよい情報提供を行うために、
アンケートへの協力をお願いいたします。
アンケートはこちらから
ページの先頭に戻る
相談先・
病院を探す