このページの本文へ移動
文字サイズ
メニュー
小児がん中央機関アドバイザリーボード 開催記録

第9回小児がん中央機関アドバイザリーボード資料

第9回小児がん中央機関アドバイザリーボード 次第

日時:令和5年3月6日(月)14:00~17:00
場所:国立研究開発法人国立成育医療研究センター/オンライン

出席者名簿

Ⅰ.開会挨拶 

国立がん研究センター 理事長 中釜 斉
国立成育医療研究センター 理事長 五十嵐 隆

Ⅱ.来賓挨拶

厚生労働省健康局がん・疾病対策課 課長補佐 上野 琢史

Ⅲ.議事

資料名 資料番号
1.小児がん中央機関の行うべき業務
(1)小児がん中央機関からの報告1 資料1
(2)小児がん中央機関からの報告2(情報提供・相談支援) 資料2
(3) 小児がん相談・支援事業について 資料3
(4)小児がん医療の診断支援事業について
1中央診断支援について 資料4
2造血器腫瘍マーカー中央診断について 資料5
3中央画像診断について 資料6
(5)小児がん登録事業について 資料7
(6)部会からの報告
1看護部会について 資料8
2緩和ケア部会について 資料9
(7)医療従事者育成事業について
1「小児がん緩和ケアチーム研修」について 資料10
2「非悪性疾患の造血細胞移植の TIPS」について 資料11
3.討議事項
(1)小児がん連携病院の層別化について
(2)小児がん相談員の育成と配置について 資料13
(3)小児がん長期フォローアップ体制整備について 資料14
(4)小児がんゲノム医療の提供について 資料15
(5)研究開発・臨床研究等の推進について 資料16

Ⅳ.閉会

更新・確認日:2025年07月14日 [ 履歴 ]
履歴
2025年07月14日 「第9回小児がん中央機関アドバイザリーボード資料」を掲載しました。
よりよい情報提供を行うために、
アンケートへの協力をお願いいたします。
アンケートはこちらから
ページの先頭に戻る
相談先・
病院を探す