患者・市民パネル
活動の内容および応募資格などは、次のとおりです。
主な活動の内容
- 1)患者・市民の立場から、課題や取り組みなどに対する意見をいただくことや調査に回答していただくこと
- 2)がん対策に関わる活動(講演会の案内など)を広報していただくこと
- 3)パンフレットやウェブページの情報の見やすさ、わかりやすさなどのチェック
- 4)意見交換会などの会議への出席
※年度によって、具体的な依頼の内容は変わります。
※新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、当面の活動はオンラインで実施します。
※集合開催の場合は交通費を支給します。
動画
がん対策情報センターの活動について(https://youtu.be/xZbe32QPTtk)
患者・市民パネルの活動について(https://youtu.be/zOZ43AL6DMg)
※2020年4月に「患者・市民パネル」メンバー向けに配信した説明動画を一部編集したものです。
応募資格
がん対策への関心・熱意・見識を持った成人で、次の4つの条件をすべて満たしていることが必要です。ただし、国会議員および地方公共団体の議会の議員、常勤の国家公務員を除きます。また、これまでに4年以上、「患者・市民パネル」を経験された方の優先度は下がりますので、ご承知おきください。
- 1)下記(a)(b)のいずれかに該当する方
- (a) がん患者もしくはがん経験者、または現在もしくは過去においてがん患者の家族、介護者、がん患者のサポートに携わったことのある方、もしくは携わろうとしている方
- (b) 上記(a)には該当しないが、適切ながん情報の普及啓発に関心のある方
- 2)がん対策情報センターの活動を理解し、医療専門家と患者・一般市民の双方の立場を踏まえた活動ができる方
- 3)多様な人々と協調し、日本語でうまくコミュニケーションをとれる方、調整できる方
- 4)単独または家族の支援により、インターネット・パソコン・電子メールを使うことができる方
※ご自身で、以下の環境の準備と確認をお願いします。機器・Wi-Fi等の貸し出しはございません。
インターネット環境、パソコンなどの端末、ウェブカメラ、マイク、スピーカー(ヘッドホン・イヤホン)
また、患者・市民パネルの活動を遂行するため、以下の3つの条件を満たすことが望まれます。
- (1)がん、地域、患者の支援活動に貢献する意思があること
- (2)がんに関連する情報を収集、発信する能力があること
- (3)わかりやすい文書を作成する能力があること
なお、がん以外の病気や障害をお持ちで、事務局で配慮すべき事項がある場合には、どのような配慮が必要であるのかについて適切に伝えていただくようご協力をお願いいたします。
詳しくは募集案内をご覧ください。
メンバー経験者からの声
- がんに関する学びはもちろんですが、地域での活動では経験できない全国の仲間とのふれあいは、私の視野を大きく広げてくれました。そして今そのつながりはパネル終了後も続いていき、私の人生にかけがえのない肥やしになり支えにもなってくれると思っています。地域での患者支援・啓発活動をさらに広げていく力になりました。
- 貴重な出会いの連続でした。似た境遇にある方、同じ思いを抱えた遺族の方等々、全国から集まったパネルのみなさんと出会い対話するたびに、そのしなやかな力強さに勇気づけられました。そして、未来に期待し次世代の健康と幸福を願う皆さんの切実な想いを受け止めて、次世代を育成する仕事を続けていこうという決意を新たにしました。今後も出会った方々との繋がりを大切に、がんと社会をめぐる問題に当事者意識を持って関わり続けるつもりです。
- がんに関する情報があふれるなかで、多くの患者や家族が、正しい情報、必要な情報を求めて苦慮している場面に出会うことが少なくありませんでした。活動の一環として、ピアサポートサロンでは「がん対策情報センター」のことを伝え続けてきました。また年2回の検討会での全国の仲間との交流で得たものは私の財産となっています。
ちらしはこちらからご覧いただけます。
詳細および応募方法
詳細および応募方法については「患者・市民パネル」募集案内をご覧ください。
応募の締め切りは令和3年1月12日(火)(当日消印有効)です。※1月18日(月)まで延長しました。
応募フォーム
※応募書類が到着次第、事務局よりメールにて拝受のご連絡をいたします。送付日から5営業日以内にメールが届いていない場合には、応募書類の不着が考えられますので、事務局までご連絡ください(令和2年12月25日以降に受領いたしました書類につきましては、令和3年1月8日以降のご連絡となる可能性がございますので、ご了承ください)。
問い合わせ先
「患者・市民パネル事務局」
E-mail:
※選考基準などに関する個別のお問い合わせにはお答えできません。
※年末年始(令和2年12月26日から令和3年1月5日)は対応を休止します。