本文へ移動
メインメニュー
それぞれの
がんの解説
診断・治療
生活・療養
予防・検診
資料室
がんの相談
HOME
> 診断・治療
診断・治療
がんとは何かから始まり、がんの検査や治療、さらに臨床試験について説明しています。
■がんの基礎知識
■がんの診断・治療にあたって
■がんの治療方法
 
■リハビリテーション
■臨床試験について
 
■クリニカルパス
がんの基礎知識
知っておきたいがんの基礎知識
細胞ががん化する仕組み
がんの診断・治療にあたって
治療にあたって
がんの検査と診断のことを知る
がんの病期のことを知る
治療法を考える
妊よう性
セカンドオピニオン
治療までに準備しておきたいこと
がんに携わる“チーム医療”を知ろう
冊子「重要な面談にのぞまれる患者さんとご家族へ−聞きたいことをきちんと聞くために−」
わたしの療養手帳
AYA世代の人へ
がんの治療方法
手術(外科治療)
薬物療法
放射線治療
集学的治療
造血幹細胞移植
免疫療法
がんゲノム医療とがん医療における遺伝子検査
リハビリテーション
臨床試験について
臨床試験のQ&A:基礎知識
臨床試験のQ&A:参加に際して
研究段階の医療(臨床試験、治験など) 基礎知識
臨床試験の詳しい情報(リンク集)
がんの臨床試験を探す
クリニカルパス
(乳がん 手術リハビリテーション、血液・リンパ)
は書籍「
がんになったら手にとるガイド
」「
もしも、がんが再発したら
」の内容を掲載しています。
転移・再発
それぞれのがんの解説
緩和ケア
診断・治療
・2021年01月14日
「
薬の情報の探し方
」を掲載しました。
一覧へ