このページの本文へ移動
文字サイズ
メニュー
病名から探す

後腹膜の肉腫

こうふくまくのにくしゅ

1.後腹膜の肉腫について

1)後腹膜の肉腫とは

腹膜とは腹部臓器の一部または全体をおおっている膜状の組織です。後腹膜はこの腹膜の外側と、腹壁の間にあるくうのことを指す名称です。後腹膜腔には腎臓・尿管・膀胱ぼうこうなどの臓器や大動脈・大静脈といった大血管などがあります。後腹膜肉腫とは、一般的には腎臓や膀胱から発生する肉腫などは含まれず、後腹膜に存在する脂肪や筋肉・神経といった組織から発生する肉腫を指す総称です。よって、病名(組織検査で診断された病気の名称)は、各々の患者により異なります。

後腹膜肉腫としては、病名から治療法が決まる疾患以外は、手術(外科治療)を行うことが一般的です。しかし、完全に切除することがなかなか難しいこともあり、薬物療法や放射線治療といった治療が手術に加えて必要になることもあります。その場合には、複数の診療科の連携により集学的治療が行われます。

2)症状

特に、初期には特徴的な症状はなく、検診などの画像検査で偶然見つかることもあります。腫瘍が大きくなることで、次第に強くなる腹部膨満感などがありますが、自覚症状の程度には個人差があります。腫瘍のできた場所によっては、下腹部・腰・背中の痛み、下肢のしびれ、浮腫ふしゅ(むくみ)、腹痛や吐き気などの症状がでることもあります。

2.検査

がんの疑いがあるときや治療中・治療後に受けることの多い検査についての情報は、「がんの検査について」をご参照ください。

3.治療

後腹膜の肉腫の治療に関する情報が掲載されています。

がんの診断から治療までの流れなどについては「8.関連する情報」、手術・薬物療法・放射線治療などの主な治療法に関する情報は「診断と治療」をご覧ください。「妊孕性(にんようせい)」には、妊娠や出産に関する情報を掲載しています。

4.療養

「症状を知る/生活の工夫」には、がんの治療に伴う症状や自宅での生活の工夫などに関する情報を掲載しています。

がんと診断されてからの仕事については「がんと仕事」、医療費や利用できる制度、相談窓口などのお金に関する情報は「がんとお金」をご参照ください。また、「がん相談支援センター」でも相談することができます。

「地域のがん情報」では、各都道府県等が発行しているがんに関する冊子やホームページへのリンクを掲載しています。併せてご活用ください。

5.臨床試験

国内で行われている後腹膜の肉腫の臨床試験が検索できます。

がんの臨床試験を探す チャットで検索
「チャットで検索」では、がんの種類や都道府県などの調べたい言葉(キーワード)を入力して、検索することができます。

がんの臨床試験を探す カテゴリで検索 腹部の希少がん、骨・筋肉の希少がん
「カテゴリで検索」では、広い範囲で検索します。そのため、お探しのがんの種類以外の検索結果が表示されることがあります。

  • 臨床試験への参加を検討したい場合には、今おかかりの担当医にご相談ください。
  • がんの種類によっては、臨床試験が見つからないこともあります。また、見つかったとしても、必ず参加できるとは限りません。
検索の前に、がんの臨床試験についてこちらをご確認ください。
「がんの臨床試験を探す」の使い方のコツや注意事項がまとめてあります。

6.患者数(がん統計)

後腹膜の肉腫は、新たに診断される人の数が1年間に10万人あたり1人未満と少ないがんです。

7.相談先・病院を探す

情報や病院などが見つからないときにはご相談ください。

電話相談窓口を知りたいときには
全国数カ所の病院に設置されている希少がんホットラインが紹介されています。
がんの相談窓口や病院を探したいときには
病院の探し方について相談したいときには
診療経験のある病院を探したいときには
上のリンク先の「3.対応施設」のがん相談支援センターにお問い合わせいただくと、相談員が施設を検索します。

8.関連する情報

がんの治療を始めるにあたって、参考となる情報です。

これからの治療や生活のことを考える上で、知っておいていただきたい情報を掲載しています。
がんの診療の流れやセカンドオピニオンなどに関する情報を掲載しています。
ご家族や身近な人ががんと診断された人に向けた情報を紹介しています。
更新・確認日:2021年02月01日 [ 履歴 ]
履歴
2021年02月01日 関連情報に「がんの臨床試験を探す」へのリンクを追加しました。
2020年02月03日 新規掲載しました。
前のページ
病名から探す
よりよい情報提供を行うために、
アンケートへの協力をお願いいたします。
アンケートはこちらから
ページの先頭に戻る
相談先・
病院を探す
閉じる

病名から探す

閲覧履歴