薬の情報の探し方
更新・確認日:2021年01月14日 [
履歴 ]
薬について、最新の正しい情報を探す際には、以下のサイトをご活用ください。病院で処方される個々の薬や注射薬について、わかりやすく説明されている「くすりのしおり」や「患者向医薬品ガイド」が参考になります。薬の名前には、商品名(販売名)と、一般名(主成分)などがありますが、いずれの名前でも探せます。
がんの治療では、複数の薬が処方されることがほとんどです。以下のサイトを閲覧した上で、わからないことがあるときや、個人の状況に合ったより詳しい情報が知りたいときには、担当の医師や薬剤師と相談しましょう。
●
くすりの適正使用協議会 くすりのしおり(R)
くすりの適正使用協議会は、製薬企業数十社により「医薬品の本質の理解促進と医薬品の正しい用い方の啓発活動」を行う組織であり、1997年から「くすりのしおり」を公開しています。
●
医薬品医療機器総合機構 患者向医薬品ガイド
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、独立行政法人医薬品医療機器総合機構法に基づいて平成16年に設立された組織であり、医薬品や医療機器などの健康被害救済、承認審査、安全対策事業を行っています。
注:これらのサイトには、がん以外の病気に使われる薬の情報も含まれ、薬によっては掲載されていない場合があります。
■ その他の関連情報
よりよい情報提供を行うために、アンケートへの協力をお願いいたします。