がんの医療では、遺伝子情報に基づく個別化治療が始まっています
これまでのがんの医療では、肺がん、大腸がん、乳がんといったがんの種類別に治療や薬が選ばれていました。近年では、がんの種類だけではなく、遺伝子変異などのがんの特徴に合わせて、一人一人に適した治療を行うことができるようになってきました。このような医療を「個別化治療」と呼びます。
がん遺伝子検査は、一部のがんの治療では標準治療として行われています
肺がん、大腸がん、乳がんなど一部のがんでは、医師が必要と判断した場合に、がん遺伝子検査が行われます。1つまたは少数の遺伝子を調べて診断することや、検査結果をもとに薬を選ぶ治療が行われています(図1)。
図1 標準治療として行われるがん遺伝子検査
がんに関連した遺伝子検査を受けたいときは、担当医にご相談ください
がん遺伝子検査は、医師が必要と判断した場合は、保険診療で受けることができます。
医療機関で行われるがんに関連する遺伝子検査として、体質的にがんにかかりやすいかどうかを医療機関で調べる「遺伝学的検査」もあります。
一方、市販の遺伝子検査の中にも、がんのかかりやすさなどを判定するとしているものがありますが、これらの多くは、遺伝を専門とする医師の判断がなされず、検査結果やその解釈、推奨される対策などの信頼性に欠けるものもあります。そのため、がんに関連した遺伝子検査を希望する場合には、遺伝の専門家(臨床遺伝専門医など)に相談することが望ましいとされています。