肉腫(サルコーマ)は、骨や軟部組織(脂肪、筋肉、神経など)といった結合組織にできる悪性腫瘍の総称です。肉腫の分類方法には以下のようなものがあります。
1.分類
1)組織による分類
骨の肉腫(50音順)
- 骨肉腫
- 脊索腫
- 軟骨肉腫
- ユーイング肉腫
軟部肉腫(50音順)
- 悪性末梢神経鞘腫瘍
- 横紋筋肉腫
- 滑膜肉腫
- 血管肉腫
皮膚血管肉腫 - 骨外性ユーイング肉腫
- GIST(消化管間質腫瘍)
- 脂肪肉腫
- 線維肉腫
- 乳児線維肉腫
- 粘液線維肉腫
- 平滑筋肉腫
- 胞巣状軟部肉腫
- 未分化多形肉腫
- 明細胞肉腫(淡明細胞肉腫)
- 隆起性皮膚線維肉腫
- 類上皮肉腫
2)部位による分類
- 四肢(手足)の肉腫
- 体の表面の肉腫
体幹の肉腫 - 後腹膜の肉腫
- 内臓の肉腫
心臓の肉腫
子宮肉腫 - 頭頸部の肉腫
2.検査
がんの疑いがあるときや治療中・治療後に受けることの多い検査についての情報は、「がんの検査について」をご参照ください。
3.治療
がんの治療に関する情報が掲載されています。
4.療養
「症状を知る/生活の工夫」には、がんの治療に伴う症状や自宅での生活の工夫などに関する情報を掲載しています。
がんと診断されてからの仕事については「がんと仕事」、医療費や利用できる制度、相談窓口などのお金に関する情報は「がんとお金」をご参照ください。また、「がん相談支援センター」でも相談することができます。
「地域のがん情報」では、各都道府県等が発行しているがんに関する冊子やホームページへのリンクを掲載しています。併せてご活用ください。
5.臨床試験
国内で行われている肉腫(サルコーマ)の臨床試験が検索できます。
がんの臨床試験を探す チャットで検索
※「チャットで検索」では、がんの種類や都道府県などの調べたい言葉(キーワード)を入力して、検索することができます。
がんの臨床試験を探す カテゴリで検索 【軟部肉腫、骨肉腫】などの骨・筋肉のがん
※「カテゴリで検索」では、広い範囲で検索します。そのため、お探しのがんの種類以外の検索結果が表示されることがあります。
- 臨床試験への参加を検討したい場合には、今おかかりの担当医にご相談ください。
- がんの種類によっては、臨床試験が見つからないこともあります。また、見つかったとしても、必ず参加できるとは限りません。
検索の前に、がんの臨床試験についてこちらをご確認ください。
「がんの臨床試験を探す」の使い方のコツや注意事項がまとめてあります。
6.相談先・病院を探す
情報や病院などが見つからないときにはご相談ください。
情報が見つからないときには
がんの相談窓口や病院を探したいときには
病院の探し方について相談したいときには
診療経験のある病院を探したいときには
上のリンク先の「3.対応施設」のがん相談支援センターにお問い合わせいただくと、相談員が施設を検索します
7.関連する情報
がんの治療を始めるにあたって、参考となる情報です。
これからの治療や生活のことを考える上で、知っておいていただきたい情報を掲載しています。
がんの診療の流れやセカンドオピニオンなどに関する情報を掲載しています。
ご家族や身近な人ががんと診断された人に向けた情報を紹介しています。
8.参考資料
- International Agency for Research on Cancer. WHO Classification of Tumours of Soft Tissue and Bone, 4th Edition, 2013.
- Tamaki T, Dong Y, Ohno Y, et al. The burden of rare cancer in Japan: Application of the RARECARE definition. Cancer Epidemiol. 2014; 38(5): 490-495.
作成協力