このページの本文へ移動
文字サイズ
メニュー
尿が出にくい

尿が出にくいQ&A

~がんの治療を始める人に、始めた人に~
  • Q1 がんの手術を受けてから、尿が出にくくて大変です。いつまで続きますか?

    A1

    個人差がありますが、手術によって排尿に関する神経が傷ついている場合、その程度によって回復するまでに数カ月から1年くらいかかることもあります。また、どこまで回復するかについても個人差があり、尿意が回復しないこともあります。

  • Q2 がんの手術を受けてから、尿が出にくいです。なんとかなりませんか?

    A2

    尿が出にくい原因にもよりますが、導尿(カテーテルという管を使って排尿すること)を行うことがあります。また、薬が処方されることがあります。まずは担当の医師に相談しましょう。

  • Q3 がんの手術を受けてから、尿意がわかりません。いつまで続きますか?

    A3

    尿意がわからない場合には、急いで治療を開始する必要があります。しかし、治療をしても回復するには時間がかかることがあり、回復しないこともあります。尿意が戻らなくても、水分をしっかり取り、一日の中でトイレに行く時間を決めるなどの工夫を行います。これらの工夫を治療と一緒に行うことで、できるだけこれまで通りの生活を送れるようにしていきます。

  • Q4 がんの手術を受けてから、尿意がわかりません。なんとかなりませんか?

    A4

    手術などの治療によって、尿意を感じる神経が傷つき、尿意がわからなくなっている可能性があります。手術前の尿意とは異なり、尿が膀胱にたまったときの腰が重い感じや、おなかの下の方が張ってくる感じが、尿意のかわりのサインになります。
    このような新しいサインによって、トイレに行くようにします。自分なりの新しいサインを見つけ、トイレに行くタイミングが分かるようになることで、残尿感(排尿したあとも尿が残っているように感じる)なく排尿できることを目指します。自分なりの新しい排尿の習慣を作っていきましょう。それでも尿がたまってしまう場合には、導尿を行うことがあります。

  • Q5 がんの治療を受けました。尿が出ないと、足がむくみますか?

    A5

    腎臓や心臓の機能が低下すると、足がむくむことがあります。治療によって、尿が出ないことや足がむくむことが同時に起こることもあります。しかし、別の原因で起きることもありますので、それぞれに対して確認していく必要があります。
    また、子宮がんや直腸がんなどでおなかの中のリンパ節を切除した場合には、足にリンパ浮腫が生じてむくむことがあります。足がむくんでいるなと感じたら、早めに担当の医師に相談しましょう。

  • Q6 がんの治療をしてから、トイレにいったあとにも、残尿感(排尿したあとも尿が残っているように感じる)があります。なんとかなりませんか?

    A6

    排尿後の膀胱内に尿が残っていないかを調べて、治療を行います。排尿に関わる神経に傷がついたことによって、尿を完全に出し切れずに残尿感を生じることがあります。また、放射線治療や薬物療法、感染症による膀胱炎でも、残尿感を生じます。担当の医師に相談した上で、泌尿器科を受診しましょう。

「尿が出にくいQ&A」参考文献

  1. 日本緩和医療学会 緩和医療ガイドライン委員会編.がん患者の泌尿器症状の緩和に関するガイドライン2016年版.金原出版
  2. 日本婦人科学会編.患者さんとご家族のための子宮頸がん子宮体がん卵巣がん治療ガイドライン第2版.2016年,金原出版

作成協力

この「尿が出にくいQ&A」は、厚労科研(H29がん対策‐一般‐005)での患者・家族から尋ねられた質問や疑問についての調査結果を基に作成しました。調査は、全国がんセンター協議会および全国がん診療拠点病院等のがん相談支援センターのご協力により実施しました。

更新・確認日:2019年12月05日 [ 履歴 ]
履歴
2019年12月05日 掲載しました。
前のページ
尿が出にくい
よりよい情報提供を行うために、
アンケートへの協力をお願いいたします。
アンケートはこちらから
ページの先頭に戻る
相談先・
病院を探す
閉じる

病名から探す

閲覧履歴