1.日常生活を送る上で
症状や治療の状況によって、日常生活の注意点は異なります。予想される症状や対処法について担当医に確認しておくことが大切です。特に胆道ドレナージを行った場合には、外ろうと内ろうのそれぞれに注意するポイントがあるため、よく確認しておきましょう。
1)食生活のポイント
食生活の基本は、できるだけ脂質を控え、消化の良いものをバランスよく食べることです。以下に胆道がんの治療後の食生活の一般的なポイントについてまとめました。治療内容や症状によって注意する点は異なりますので、食欲不振や下痢など気になる症状がある場合には担当医に相談しましょう。自分にあった献立や調理の工夫について相談したいときは、担当医から管理栄養士を紹介してもらうこともできます。
- 食事は控えめの量から少しずつ、何回かに分けて:消化や栄養分の吸収に時間がかかることがあるため、1回の食事量を少なめにし、回数を増やすよう心がける
- 脂肪分を取りすぎない:動物性脂肪を控え、植物性脂肪を取る
- 大豆製品や魚など良質なタンパク質を取る
- 香辛料やコーヒー、紅茶は控えめに
- アルコールを取るときには、まず医師に確認する
2)性生活について
性生活によって、がんの進行に悪影響を与えることはありません。また、性交渉によってパートナーに悪い影響を与えることもありません。ただし、薬物療法中は避妊が必要な場合があります。
こちらのページでは、がんの治療と妊孕性(妊娠するための力)について患者さんの性別ごとに紹介しています。
2.経過観察
治療後は、定期的に通院して検査を受けます。検査を受ける頻度は、がんの進行度や治療法によって異なります。問診や血液検査、腫瘍マーカー検査などの検査を行います。
問診では、黄疸や腹部の痛み、食欲の変化などを確認します。気になる症状があるときは担当医に伝えましょう。血液検査では、ビリルビンなどの値を調べます。必要に応じて腹部超音波(エコー)検査やCT検査などの画像検査を行うこともあります。
規則正しい生活を送ることで、体調の維持や回復を図ることができます。禁煙、節度のある飲酒、バランスの良い食事、適度な運動などを日常的に心がけることが大切です。
以下の関連情報では、療養中に役立つ制度やサービスの情報を掲載しています。